2021年01月

    1: 名無しの速報 2021/01/27(水) 10:08:22.90 ID:k46nneyi0 BE:397914641-2BP(3000)

    2019年12月16日から2020年12月31日までに日本で公開された優秀作品を表彰する『第44回日本アカデミー賞』15部門と新人俳優賞の受賞者・作品が27日、発表された。優秀アニメーション作品賞は『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、『映画 えんとつ町のプペル』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『ジョゼと虎と魚たち』『STAND BY ME ドラえもん 2』の5作品。最優秀賞は3月19日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われる授賞式で決定する。

    【鬼滅の刃、日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2021/01/27(水) 10:23:32.72 ID:4nrrISaS0● BE:943634672-2BP(2000)

    昨年11月に未成年の女性に対しわいせつ写真を送るよう要求したと告発され、
    YouTuberのマネジメントを手掛けるUUUMから契約を解除されたワタナベマホトについて、
    昨年3月より運営されていたYouTubeチャンネル『マホトMAHOTO』が27日午前8時55分現在、

    YouTubeのコミュニティガイドラインに違反したためアカウント停止になっていることがわかった。

    【【悲】ワタナベマホトさんアカウント停止 動画が見れない状態に】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2021/01/26(火) 08:43:50.43 ID:Mo+/UFOf0 BE:902666507-2BP(1500)


    IMG_8537
    https://i.imgur.com/lUiPHfY.png

    松平信康事件の真相

    【【悲報】徳川家康、裏切り者の首をタケノコで切り落とす残忍な君主だった!】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2021/01/26(火) 07:03:07.34 ID:UwIan1qL0● BE:896590257-PLT(21003)

    また侮辱を受けた「平和の少女像」…日本ブランドのダウンジャケット着せられ汚物投擲も
    2021.01.26 06:48 中央日報日本語版

    25日、市民団体「江東区(カンドング)平和の少女像保存市民委員会」は、少女像に日本ブランドのダウンジャケットを着せた
    身元不明者を侮辱および名誉毀損容疑でソウル江東警察署に告発した。

    ウィ・ジョンリャン委員長は中央日報の電話取材に対して「当時、区庁職員が現場を発見して、すぐに連絡してくれた」とし
    「午後4時30分ごろ、警察に告発状を届出た」と説明した。
    市民団体は告発状で「不買運動対象の日本企業の製品を少女像に着せて、悪臭のする靴下などを無断積置したことは、
    委員会と住民たちの誇りと自負心を故意に侮辱し、名誉を傷つけた」としながら「慰安婦被害者を侮辱するなど、二度傷
    つけた反人権・反倫理行為」と強調した。
    警察は証拠確保のために防犯カメラの映像を確認する予定だ。
    これに先立ち22日、江東区庁前に設置されたこの少女像は、ある日本企業のダウンジャケットとティーシャツが着せられ
    ているところを発見された。
    これについて市民団体は「平和の少女像を侮辱しようとする故意的な行為」として糾弾した。
    市民団体は少女像の周辺に該当ブランドのカバンなども置かれており、悪臭がする靴下などが一緒に置かれていたと指摘した。
    この少女像は市民1000人余りが建設費を出し合うなどの過程を経て、2019年8月に設置された。
    少女像は当時、実際に同区に住む青少年の顔を模して作られた。


    IMG_8536
    https://japanese.joins.com/upload/images/2021/01/20210126063853-1.jpg

    【【画像有】寒かったからか…慰安婦像に日本のダウンジャケット着せられ大炎上。】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2021/01/26(火) 18:03:28.71 ID:6vWwXdpR0● BE:844481327-PLT(13345)

    【ニューヨーク=共同】高級チョコレート菓子で知られるベルギーのゴディバは25日までに、北米での店舗運営事業から撤退すると発表した。全128店舗を3月末までに閉鎖または売却する。新型コロナウイルスの流行で消費者の行動が大きく変わり、対面営業の需要が低下したと判断した。

    米メディアによると、ゴディバは近年、カフェ併設店舗を開業して事業拡大を進めてきた。だが、主力の大型商業施設内の店舗はかねて来店客数が低迷しており、コロナ流行が追い打ちを掛けた。今後はインターネット通販や量販店での販売に力を入れる。

    店舗の従業員は撤退に伴い解雇されるとみられるが、対象人数など詳細は明らかにしていない。欧州や中国などの店舗は営業を続ける。

    ゴディバは従来、店舗を全米に400店以上、世界で計2千店を開業する計画を掲げていた。

    米国では新型コロナ流行により、店舗を主体とする小売業や外食業の経営が悪化している。

    【ゴディバ、北米全店舗撤退】の続きを読む

    このページのトップヘ