2023年09月

    1: 名無しの速報 2023/09/01(金) 23:55:56.89 ID:GcGKK3+E9
    2023/9/1 17:34
    朝日新聞

     愛知県豊橋市議会で、女性市議が定例会での一般質問の発言順を決める抽選に、子連れで参加しようとしたところ、議長らに「子連れでは抽選できない」と断られ、質問する機会を失ったことが分かった。女性市議によると、子どもが発熱し、やむを得ずに連れてきたという。

     女性は4月に初当選した諸井菜々子市議(37)。抽選は8月30日にあり、諸井市議によると、長女(2)が前日から発熱。そのため、長女を連れて市議会へ行き、「保育園に預けられない状態。手短にくじをひき、失礼させて頂くことはできないか」などと近藤喜典議長(43)らに相談したという。

     別室で子ども一人で待機するよう提案されたが、諸井市議は「体調不良の子を知らない場所に一人で残すことはできない」と断った。抽選に参加できなかったことで、諸井市議は4~6日の一般質問に立てない。

     議会運営委員会の決定事項では、抽選について、本人が事故や病気などで議長が事前に許可した際には代理出席が認められている。議会事務局の担当者は「本人ではなく子の発熱なので(今回は)適用は難しい」「もう少し時間があれば、ほかの議員も交えて相談できたかもしれない」とする。子の同伴を制限すると明記したものはないという。

     諸井市議は、子どもの付き添い入院での親の負担軽減などを質問する予定だったといい、取材に対し「残念に思った。私なりに問題意識を持って質問しようと思っていた。議員として質問する権利があり、抽選に参加する権利は守られるべきではないか」と話した。

    続きは↓


    【議会の質問順抽選、発熱した子を連れた女性市議の参加不可 質問機会失うことに 豊橋】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2023/09/01(金) 21:22:34.11 ID:108q7WZE9
    警視庁によると、31日午前11時30分ごろ、板橋区大山西町の公園で刃物所持類似行為が発生しました。(実行者の特徴:死神のような服装)

    ■実行者の言動や状況
    ・死神のような服装で、鎌のような物を持っているのが目撃され、児童が泣いた。

    ■現場付近の施設
    ・大山駅[東武]、板橋第六小学校、板橋第七小学校、板橋第十小学校、弥生小学校など

    c 日本不審者情報センター合同会社


    【死神のような服装で、鎌のような物を持った不審者が出没 目撃した児童は泣きだす 】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2023/09/01(金) 21:47:06.31 ID:+sMWfgC19
    9/1(金) 17:02配信
    AERA dot.

     損保ジャパンは8月31日、中古車販売大手ビッグモーター(BM社)による自動車保険の不正請求について、金融庁に調査報告を行った。BM社の不正を認識していながら積極的に加担した「もたれ合い」があったのかに注目が集まるなか、AERA dot.に損保ジャパン現役社員から内部告発があった。保険金査定の現場で渦巻いていた、生々しい“BM社びいき”の実態とは。

    *  *  *

    「会社は、とにかくBM社を推しまくっていました」

     そう断言するのは、約10年前から、損保ジャパンで保険金査定業務を担当している現役社員のAさん。まさに、今回のBM社騒動の渦中にいる部署におり、実際の保険金査定の方法や現場の実態を知る社員だ。

     保険金査定とは、自動車修理工場から送られてくる、事故車の破損状況や修理費用の見積もりを確認し、適正な保険金額を判断する業務のこと。損保ジャパンは以前より、BM社をはじめ「取引件数や信頼性が一定の基準を満たす」と認定した企業については、業務効率化のため、事故車現物を見ずに写真だけで判断できる「簡易査定」という方法をとってきた。

     しかしAさんは、「BM社案件は特殊な運用で処理されていた」と証言する。保険金査定業務は、事案を受けた各都道府県の担当者が行うのが原則にもかかわらず、BM社案件については一括して東京本社に回し、本社のBM社専任担当者が査定をしていたという。

    続きは↓


    【損保ジャパン社員が内部告発、「ビッグモーター」との会社ぐるみの“もたれ合い”の実態「請求額は1.5倍が当たり前」 】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2023/09/01(金) 23:35:58.41 ID:unm/tcU99
    資料8・新浪委員提出資料から抜粋
    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai21/shiryou8.pdf

    ●第21回新しい資本主義実現会議に対する意見

    令和5年8月31日 公益社団法人経済同友会 代表幹事 新浪剛史

    新しい資本主義の実現には、継続的な賃金上昇、 成長領域での民間 投資の拡大により、各層にモデレートなインフレが続くとの認識を 醸成して、 将来に対する 「期待値」を高めていくことが必要である。
    期待に伴い、個人消費や企業の投資意欲が高まり、民需主導の持続的 成長、 その結果としての財政健全化という好循環へとつながる。 上記の認識に基づき、 本日の論点について意見を申し上げる。

    (1) 働きたい人は誰でも生涯現役で働ける社会環境を

    ●生産年齢人口を64歳以下とする世界の常識を超えて、「誰もが 生涯を通じて健康で、 高齢になっても生き生きと活躍できる 日本」の姿を描き、国民に将来への希望を抱いてもらうことが 「期待値」を高める上で重要。

    ● その上で、 労働供給の不足が制約条件となる中、働く意欲の ある人は誰でも存分に働ける社会環境の整備が急務。

    高齢化と介護分野の人手不足によって「ビジネスケアラー」の 増加も懸念される中、 ヘルスケア領域のイノベーション創出と AIデータ利活用を加速するために、 規制・制度改革を大胆に 実行すべき。
    新たな産業基盤の形成や良質な雇用機会の拡充に つながるとともに、 未病 予防による健康な高齢者の労働市場 参加、 現役世代の介護負担の軽減など、経済全体の強化につな がっていく。

    続きは内閣官房ホームページ
    令和5年 8月31日(木)
    16時20分~17時25分
    総理大臣官邸2階大ホール


    ●参考資料(内閣官房ホームページ)
    新しい資本主義実現会議 有識者構成員
    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/pdf/list.pdf
    翁百合 株式会社日本総合研究所理事長
    川邊 健太郎 Zホールディングス株式会社代表取締役会長
    小林健 日本商工会議所会頭
    澤田 拓子 塩野義製薬株式会社取締役副会長
    渋澤健 シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役
    諏訪 貴子 ダイヤ精機株式会社代表取締役社長
    十倉 雅和 日本経済団体連合会会長 株式会社経営共創基盤グループ会長
    富山 和産 株式会社経営共創基盤グループ会長
    新浪 剛史 経済同友会代表幹事
    平野 未来 株式会社シナモン代表取締役 Co-CEO
    松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科教授
    村上由美子 MPower Partners GP, Limited. ゼネラルパートナー
    (続きはリンク先で)


    ●関連ソース
    令和5年8月31日、岸田総理は、総理大臣官邸で第21回新しい資本主義実現会議を開催しました。

     会議では、賃金や投資を含む成長と分配の好循環の進め方について、議論が行われました。

    続きは首相官邸
    新しい資本主義実現会議
    更新日:令和5年8月31日
    https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202308/31shihon.html

    【誰でも生涯現役で働ける社会で国民に希望を…第21回新しい資本主義実現会議開催 】の続きを読む

    このページのトップヘ