2023年12月

    1: 名無しの速報 2023/12/27(水) 21:48:08.67 ID:IfIJXeIU9
    警察によりますと、27日午後4時前、名古屋市天白区にあるアパートの一室で、自称アルバイトの19歳の少女が交際相手の同い年の少年に対して、包丁を投げて、背中に刺したとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。

    少年は、背中に包丁の刃先が刺さり、病院に搬送されましたが、傷は深くないとみられ、命に別条はないということです。

    少年が警察に対して「来てください」と110番通報し、駆けつけた警察官が少女を現行犯逮捕しました。
    調べに対し、少女は「殺すつもりはありませんでした」と容疑を否認しています。

    警察は、事件の前に2人の間でけんかがあったとみて、当時の状況を調べています。

    中京テレビNEWS
    12/27(水) 20:18配信


    【包丁投げて背中に刺したか 少女(19)逮捕 】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2023/12/27(水) 16:02:23.39 ID:ekq3LGvk9
    大分県別府市では24日、イスラム教の文化などに触れることが出来るイベントが開かれました。

    この「イスラーム文化祭」はイスラム教の文化などを知ってもらおうと別府ムスリム教会が毎年この時期に開催しています。

    24日は大分県内在住のイスラム教徒や別府市民などおよそ100人が訪れました。会場ではイスラム教について分かりやすく解説する講演が行われたほかイスラム教が広く信仰されているパキスタンなどの郷土料理も振る舞われました。

    別府ムスリム教会は日出町で土葬墓地の建設を計画していて、代表のカーンさんは「イスラム教のことをまずは知って欲しい。今後、日出町でもこうしたイベントを開催したい」と話しています。

    12/24(日) 18:05配信


    no title

    【【大分】宗教に理解を「イスラーム文化祭」 土葬墓地の建設計画、別府ムスリム協会が企画「イスラム教のことを知って欲しい」 】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2023/12/22(金) 12:50:15.89 ID:sxAfYdij9
    回転ずしチェーン「かっぱ寿司」を運営する「カッパ・クリエイト」(横浜市西区)が競合する「はま寿司」の親会社から営業秘密を不正に取得したとされる事件で、不正競争防止法違反の罪に問われた法人としてのカッパ社と社員大友英昭被告(44)の公判が22日、東京地裁で開かれ、検察側はカッパ社に罰金3千万円、大友被告に懲役2年6月と罰金100万円を求刑した。
    被告側は無罪を主張し結審した。判決は来年2月26日。

    検察側は論告で「営業秘密のデータは、はま寿司にとって極めて価値の高い情報で、看過できない影響を及ぼした」と指摘。
    カッパ社と被告側は「データは有用な情報とは言えない」などと主張した。

    共同通信
    2023年12月22日12:40


    【カッパ社に罰金3000万円求刑 はま寿司の営業秘密を不正取得 】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2023/12/22(金) 11:47:20.62 ID:HWApkb189
     宮崎市のスーパー駐車場で11月、親子が後退中の乗用車にはねられ、当時生後9カ月だった女児が死亡した事故で、乗用車を運転していた男が自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)に加入せず、乗用車の車検も切れていたことが21日、県警の捜査関係者への取材で分かった。

    12/22(金) 10:07


    【車検切れ 無保険で運転 宮崎市の駐車場 乳児死亡事故 】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2023/12/22(金) 12:34:27.20 ID:yA8tHAFQ9
     福岡県宮若市の塩川秀敏市長が複数の職員に暴言などのハラスメント行為をしたとされる問題で、塩川市長は20日、市役所で記者会見し、女性職員に対する新たな不適切発言が発覚したとして、「不快感を与え、おわびを申し上げたい」と陳謝した。

     不適切だったのは、出産経験のある女性職員に対する「女は子供を産んで初めて女になる」との発言とされ、一部メディアが報じた。

     塩川市長は「発言の記憶はない」としつつも、「私が話す内容だと思う」とも説明。理由として「私が教育者だった頃、結婚して子供を産んだ先生の生徒に対する対応が変わったのを見てきたから」と話し、「不快だと訴えられるなら謝りたい」と述べた。自身の進退については「考えていない」という。

     塩川市長の不適切発言を巡っては、今年1~10月に計9件のハラスメント行為があったとして、複数の職員が11月、市公平委員会に職場環境の改善を求める要望書を提出。市議会も今月1日に百条委員会を設置して調査を進めており、15日には市長に対する辞職勧告決議案を可決した。

    読売新聞 2023/12/22 10:14


    no title

    【宮若市長「女は子供を産んで初めて女になる」…新たな不適切発言が発覚し陳謝 】の続きを読む

    このページのトップヘ