2024年10月

    1: 名無しの速報 2024/10/29(火) 15:25:38.06 ID:IX7aekvS9
    「便器のふたを閉めて流してください」でどのくらい衛生的になる? 産総研と金沢大学が実験 - ITmedia NEWS



    2024年10月29日 12時13分 公開

     「便器のふたを閉めて流してください」──トイレによくある注意書きだが、ふたを閉めると本当に衛生的なのだろうか。産業総合研究所は10月28日、トイレ水洗時に生じる飛沫を可視化し、飛散ウイルスの測定に成功したと発表した。

    no title

    実験に使用した個室。便座は近年多い節水タイプ


    レーザー散乱実験で飛沫の様子を可視化した実験

     ラボ内にトイレを模した個室を作り、微粒子計測器を使ってトイレ水洗時に放出される微細な飛沫(エアロゾル)が拡散する様子を測定した。便器は、1回の洗浄で6Lの水を流す節水タイプを使用した。

     まず、ふたを閉めない状態でレーザー散乱実験で飛沫の様子を可視化した。すると大きな飛沫は放物線を描いて落下し、小さなエアロゾルは浮遊する様子を捉えた。上方に勢いよく飛び出した飛沫の最高到達点は40~50cmにも達することがあり、浮遊するエアロゾルは個室内に数分から数十分間も漂う可能性があるという。

     ふたの有無による変化を1μmのエアロゾルで比較したところ、ふたを閉めると上方へのエアロゾル発生・拡散はなくなった。ただし、使用者側に15cm程度の距離までエアロゾルが“染み出す”ことも分かったという。

    no title

    ふたを閉めると上方へのエアロゾル発生・拡散はなくなるが、前方へ“染み出す”

     これは水流によって便器内の空気が押し出され、便座と便器の隙間から外に向けて勢いよく放出された結果と考えられるという。このため水洗時には、ふたを閉めた上で「便器から少なくとも15cm以上離れて操作するのが有効といえる」としている。

    掃除の際は壁の拭き取りも

    no title

    ふたを閉めて実験した結果、便座の裏面に約3分の1、便座上面に約6分の1、壁(両側合計)に約3分の1放出されていた

    (略)

    ※全文はソースで。

    【「便器のふたを閉めて流してください」でどのくらい衛生的になる? 産総研と金沢大学が実験 】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2024/10/28(月) 23:20:08.77 ID:ruG3mRNA9
     マンションの賃借権を不正に取得したとして、神奈川県警暴力団対策課と伊勢佐木署は28日、詐欺の疑いで、住所、職業ともに不詳で指定暴力団稲川会系幹部の男(45)ら4人を逮捕した。

     他に逮捕されたのは、住所、職業ともに不詳で同幹部の男(56)、東京都板橋区の会社役員の男(67)、横浜市神奈川区の会社役員の(35)の3容疑者。

     逮捕容疑は、共謀して昨年6月11日、貸借権の転貸や譲渡などが禁止されている横浜市中区のマンション一室を、56歳の幹部が居住するのを隠し、67歳の会社役員が代表の法人名義で契約して賃借権をだまし取った、としている。

     同課によると、45歳の幹部は「間違いない」と供述、他の3容疑者も容疑を認めている。

     45歳の幹部が不動産会社に勤務していた35歳の会社役員に名義貸しを依頼。35歳の会社役員が67歳の会社役員に話を持ちかけた。最初の契約は2019年6月で、21年6月と23年6月に更新していた。マンション居住者から「入れ墨が入った男が出入りしている」という連絡を受け、マンション管理会社の弁護士が今年5月に県警に相談して発覚した。

    神奈川新聞社


    【「入れ墨の男が出入りしている」 虚偽の内容でマンションを借りる 暴力団幹部の男ら4人逮捕 】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2024/10/23(水) 18:12:46.50 ID:i/J/kAEA9
    TBS


    2024年10月23日(水) 17:52


    富士急行線の車両内で外国人とみられる男性らがダンスを踊るなどの迷惑行為を行う動画がSNSなどで拡散し、会社は警察に通報し、法的装置も検討しています。

    富士急行線を運行する富士山麓電気鉄道によりますと、10月21日YouTubeやTikTokなどに車両内の迷惑行為の動画が投稿されているのを確認しました。

    動画には外国人とみられる複数の男性が、他の乗客が近くにいるにも関わらず、ダンスや手すりにつかまって懸垂のような動きをしている様子が映っています。

    会社は車両内での危険行為や迷惑行為は断じて容認しないとして、SNSの運営会社などに動画の削除を依頼し、23日富士吉田警察署に通報しました。

    今後は法的措置も検討しているということです。

    【電車内でダンスや懸垂のような迷惑行為 鉄道会社は法的装置も検討 動画がSNSで拡散  】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2024/10/23(水) 20:57:28.54 ID:1M76ydGe9
    10/23(水) 20:06配信 共同通信


     北海道警斜里署は23日、斜里町の川でサケを密漁したとして、水産資源保護法違反の疑いで千葉県柏市、無職明神龍一容疑者(61)と、ベトナム国籍の男3人の計4人を再逮捕した。4人は交流サイト(SNS)などで闇バイトに応募し、千葉、神奈川両県から集まったといい、署は匿名・流動型犯罪グループ(匿流)とみて詳しい実態を調べている。

     再逮捕容疑は9月30日夜、斜里町の海別川でサケを取った疑い。4人は別の日に同町内で密漁した疑いで今月3日までに逮捕されていた。

    【【北海道】闇バイト応募でサケ密漁か ベトナム人ら4人再逮捕 】の続きを読む

    1: 名無しの速報 2024/10/23(水) 22:55:13.13 ID:Ue1krxMA9
    動画 FNN 


    北朝鮮兵には食事が与えられない?ロシア軍へ派遣の北朝鮮軍兵士18人が脱走し発見か?ウクライナメディア報じる
    ウクライナ国営メディアは、ロシア軍から脱走した北朝鮮軍の兵士18人が発見されたと報じました。
    ウクライナ国営通信の「ウクルインフォルム」によりますと、ロシア西部クルスク州ホムトフスキー地区から10月14日に脱走した北朝鮮軍の兵士は18人は、2日後、約60キロ離れた西部ブリャンスク州でロシア軍に発見され、拘束されました。
    脱走兵はクルスクに移送され、戦闘に参加すると
    詳細はソース FNN 2024/10/21


    【ロシア軍クルスク州から北朝鮮兵18人が脱走、数日間食事を与えられず、ウクライナ前線へ送られ戦闘参加 動画あり 】の続きを読む

    このページのトップヘ