1: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:12:14.93 ID:1qCfc7Iy0● BE:788192358-2BP(10000)

商品の「総額表示」ことし4月から義務化 税込み価格を表示
2021年1月4日 5時08分

商品やサービスの価格に消費税分を加えた「総額表示」がことし4月に義務化されます。消費者にとっては支払う価格が一目で分かるようになる一方、事業者からは値上げのような印象を持たれ売り上げに影響が出かねないと懸念する声も出ています。

消費税率を5%から8%に引き上げる前の2013年10月に施行された、条件付きで税抜き価格での表示を認める特別措置法がことし3月で失効し、4月1日からは本体価格に消費税分を加えた「総額表示」が義務づけられます。

現在「税抜き価格+税」という形式で表示している場合、4月からは税込みの価格を示す必要があります。

税抜き価格と税込み価格の併記は認められます。

総額表示の義務化は値札や陳列棚だけでなく、折り込みチラシやホームページも対象になります。

消費者にとっては実際に支払う価格が一目で分かるようになり、ほかの店と価格を比較しやすくなります。

一方で事業者からは、値上げのような印象を持たれ売り上げに影響が出たり、値札の張り替えなどの作業の負担が一時的に増えたりすることを懸念する声も出ています。

財務省は「円滑に移行できるよう事業者からの相談や問い合わせなどに対応していきたい」と話しています。

2: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:13:06.38 ID:vek0XD0o0

本屋は許せよ


6: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:14:23.97 ID:jX2SBc3y0

税抜表示はプチ詐欺だよな。
された店では買わなくなった。


114: 名無しの速報 2021/01/04(月) 21:09:57.97 ID:mY/ISMmJ0

>>6 
詐欺っちゅうか分かりにくいから
その店でないとダメな時以外は避けがちになった


9: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:15:07.70 ID:wLyAujmO0

糞店は110円+税とかだからな
税抜き価格を10%込みっぽく見せてる


51: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:28:29.95 ID:Jzqhx+dC0

>>9
本の場合は増税の度にカバー変えてとかやってられないって事情もあったような


59: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:30:31.22 ID:wyPZJRah0

>>51
書籍は昔からだからな
あれはしょうがないと思うけどね


11: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:16:24.62 ID:X/cxRKXH0

便乗値上げメーカーの定価を今からチェックしておこう
さらしあげてやるぜ


28: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:21:21.67 ID:0OWUJXsL0

普段税込み価格を覚えてるから
たまに店頭でお、いつもより安いじゃん
と思ってよくみたら税抜き価格っていうのがよくあるから
前から税込みで統一してほしいと思ってたわ


36: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:25:17.33 ID:mpY3j0VB0

吉野家が何時までも税別表示でセコいなと思ってた


38: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:25:24.60 ID:t6hASA/60

以前は税込表示だったのに、いつからか税抜表示になってたよな


72: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:36:26.48 ID:Bc81ELW50

>>38
いつからか、っていうか8%に上げたときから。
元々2021年3月までが税込表示義務の猶予期間で、増税後から21年3月までは税込表示じゃなくてもいいよと
消費税法改正の条文に記載していた


39: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:25:27.17 ID:7JfeNI/t0

軽減税率で変動するとこどうすんだろ


49: 名無しの速報 2021/01/04(月) 20:27:43.64 ID:wxpLUJLe0

免税される人が無いのに税別で表示してる意味がない


172: 名無しの速報 2021/01/04(月) 22:18:07.63 ID:8AFPR7xG0

増税前:108円(税込み)
増税後:108円(税別)

こういうの平気でやってた店いっぱいあったからな。
統一するのは当然。


189: 名無しの速報 2021/01/04(月) 22:56:14.42 ID:zXiKTqBR0

松屋と吉野家だと、あんまり変わらない気がするが、
会計の時にビックリする吉野家、
税別なのかよ、セコイ


220: 名無しの速報 2021/01/05(火) 00:03:56.84 ID:sY4SGbZs0

これでセブンはまた小さくなるな!


221: 名無しの速報 2021/01/05(火) 00:05:21.29 ID:zndU2Qpk0

ずっと消費税込みのヨドバシカメラは神


265: 名無しの速報 2021/01/05(火) 05:13:29.97 ID:nc6yNqKr0

自販機の値上がり幅高すぎだろ
3%の時に103円を110円
5%の時に110円を120円
8%の時に120円を130円
10%の時に130円を140円

元から40%も上がってんだが?


283: 名無しの速報 2021/01/05(火) 06:43:23.25 ID:CAdN283y0

また便乗値上げくるで






引用: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1609758734/l50