KDDI、20ギガ月2480円 大手4社で最安 2021年01月12日 カテゴリ:ニュース2021 1: 名無しの速報 2021/01/12(火) 18:35:38.30 ID:92mGs2580 きたで 【KDDI、20ギガ月2480円 大手4社で最安】の続きを読む
須藤元気議員が銭湯でちんぽモロ出しの鍛え抜かれた裸体を盗撮され9500円で販売されてしまう 2021年01月11日 カテゴリ:ニュース2021芸能 1: 名無しの速報 2021/01/09(土) 16:25:32.43 ID:G/rsOFdZ0● BE:632443795-2BP(10000) 須藤元気議員が盗撮被害、下半身映像販売される 必要な議論とは 格闘家で、2019年から参議院議員(現在は無所属)の須藤元気氏が盗撮の被害に遭っていたという。 2021年1月7日発売の「週刊文春」(文藝春秋)によれば、銭湯と思われる場所で須藤元気氏が下半身をさらけだした1分ほどの映像が動画投稿サイトにて9500円で売られていたという。 須藤氏の事務所が海外に拠点のある動画サイトに削除依頼を出し、現在はサイトから消えているそうだ。 須藤氏本人は「週刊文春」の取材に<僕は裸で試合をしていた人間なので、別に自分のイチモツを見られて何とも思いませんが><僕のそんな裸の動画が9500円で売れたら、逆に『それでいいのか』って、申し訳ない気持ちです>とコメントしている。 盗撮を取り締まる盲点 盗撮は男女問わず誰もが被害者になる可能性があり、その危険性は日を追うごとに増している。 警察庁生活安全局の資料によると、盗撮事犯の検挙件数はここ10年で倍増している(2010年は1741件で、2019年は3953件)。その原因はスマートフォンの普及だ。犯行に使われた機材は、デジタルカメラやビデオカメラが微減し続ける一方、スマートフォンは非常に早いペースで伸びている。 盗撮による被害は単に「撮影されたこと」にとどまらない。不当に撮られた写真や動画はSNSや動画投稿サイトに投稿されて、拡散していくおそれもある。 また、投稿されたサイトのサーバーが海外にある場合は追跡が難航し、摘発にまで至らないケースも多い。たとえ一度削除されたとしても、投稿された素材をダウンロードした別の人物などが再び投稿する可能性もある。 しかし、いまの日本の法律には「盗撮罪」のような盗撮を罰する専門的な法律はなく、このことが問題を深刻にしている。 盗撮行為は主に、各都道府県で制定されている迷惑防止条例によって取り締まられるが、規制場所の範囲は自治体によって異なるという盲点がある。最近の社会情勢を受けて条例改正は相次いでおり、規制範囲を拡大している自治体も多い。しかし現在でも、公園・駅のような公共の場所に範囲を限定していて、学校・塾のように不特定多数の人が出入りするわけではない場所での盗撮には条例を適用ができない自治体もある。 現役の国会議員でさえ被害に遭ったという事実は、盗撮の問題が深刻化していることを端的に示している。新たな被害者を出さぬよう、法整備などへ向けた議論をいっそう進める必要があるのではないか。 【須藤元気議員が銭湯でちんぽモロ出しの鍛え抜かれた裸体を盗撮され9500円で販売されてしまう】の続きを読む
2020年のビール類販売実績、キリンがアサヒを逆転し、11年ぶりに首位に返り咲く 2021年01月11日 カテゴリ:ニュース2021商品 1: 名無しの速報 2021/01/08(金) 18:46:50.58 ID:9aARVUDp0● BE:723460949-PLT(14000) 「第三」、ビールを逆転 コロナで家飲み台頭―20年販売 2020年のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)販売実績が8日出そろい、 割安な「第三のビール」がビールの販売量を通年で初めて上回った。新型コロナウイルス の影響で家飲み需要が拡大、節約志向も強まった。大手4社のシェア推計では、キリン ビールがアサヒビールを上回り、11年ぶりに首位に返り咲いた。(略) 各社の販売実績を基にした推計では、キリンの市場シェアが37%、アサヒが35%と なり、首位が入れ替わった。キリンは「本麒麟」をはじめ第三のビールが好調で、業務用 に強いアサヒは苦戦した。 【2020年のビール類販売実績、キリンがアサヒを逆転し、11年ぶりに首位に返り咲く】の続きを読む
東京 コロナ用隔離施設すでに満員 自宅待機者『メシは?』→保健所『スーパーに買いに行け』イヤイヤイヤ 2021年01月11日 カテゴリ:Twitterニュース2021 1: 名無しの速報 2021/01/11(月) 17:35:01.85 ID:w2YkMpcx0● BE:784885787-PLT(16000) 東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」 3日目 夕方に保健所からの連絡あり。 隔離施設は満席で入れないので自宅療養を指示される。 食料の配布はサービスがパンクして無理とのこと。 なるべく1度で済むようにスーパーで買い溜めをするように言われる。 その際は速やかにかつ会話をしないこと。 東京はすでに崩壊しております。 【東京 コロナ用隔離施設すでに満員 自宅待機者『メシは?』→保健所『スーパーに買いに行け』イヤイヤイヤ】の続きを読む
【画像】福岡の成人式、今年もヤバイwwww 2021年01月11日 カテゴリ:ニュース2021 1: 名無しの速報 2021/01/11(月) 17:12:08.96 ID:RbKXHM620 ど派手な衣装の参加者が目立つことで全国的に知られている北九州市の成人式が、 1月10日「北九州メディアドーム」(北九州市小倉北区三萩野3)で行われた。 数年ぶりの大寒波襲来で大雪となった中、新型コロナウイルス感染症対策として、 門司区・小倉北区・小倉南区・戸畑区と若松区・八幡東区・八幡西区居住者の2部制に分けて式典を開催。 市によると、「2000(平成12)年4月2日~2001(平成13)年4月1日の間に生まれた成人式対象者は9847人で、 例年成人式には、新成人の70~80%程度が参加する。2部制にして開催したのは初」という。 7日から降り続いた雪は10日になっても止まず、幹線道路は凍結し交通は混乱したまま。 同会場前の「三萩野公園」の芝生広場は一面雪で覆われている。大半は振袖姿やスーツ姿の新成人だが、 ど派手衣装の新成人らが、粉雪が舞い散る中、続々と会場に集ってくる。 https://kokura.keizai.biz/headline/2056/ https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610253495_b.jpg https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610254009_b.jpg https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610254140_b.jpg https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610253885_b.jpg https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610254306_b.jpg https://images.keizai.biz/kokura_keizai/photonews/1610253812_b.jpg 【【画像】福岡の成人式、今年もヤバイwwww】の続きを読む